2020年4月29日水曜日

タレント発掘事業受講生に連絡


先週の連絡通り、5月9日(土)までのプログラムを中止・延期します。
プログラム再開は最短で5月16日(土)で準備をすすめています。
社会状況等に応じて変更の可能性がありますので、引き続き毎週水曜日の連絡をご確認いただきますようお願いします。

事務局からの挑戦状 part4

 東京オリンピックの延期だけでなく、インターハイ(全国高等学校総合体育大会)や全中(全国中学校体育大会)の中止も決定されました。「もしかしたら」と考えてはいましたが「中止」と知ったときには言葉を失いました。インターハイや全中といった全国規模の大会に限らず、どこまでの大会が中止となるのか心配でなりません。
プログラム中での話や運動日誌の添削を通して、「全国大会に出場するぞ!」という受講生の気持ちを知っているがゆえに、「来年や再来年、将来を見据えて頑張りなさい」と安易に言うことはできません。まずは、その辛い気持ちを我慢せずに全て吐き出し、気持ちを整理させる期間を十分に開けていいと思います。気持ちを落ち着かせ、自身にとって貴重な経験にしていってもらいたと思います。今はわからなくても、将来、スポーツに限らず、ふとした時に「そういえば」と思うことがあると思います。それこそが貴重な経験だと私は思っています。
 
 目の前の目標がなくなり、満足のいく練習ができない日々が続きます。まずは気持ちを整理し、楽しく競技が出来る日に向けて、今できることに取り組んでいきましょう。
 プログラムで受講生の皆さんと会える日を楽しみにしています。


一人じゃない。みんなで頑張ろう。


――――――――――――――――――――――――――――――


事務局からの挑戦状 第4弾
Let’s challenge!!


ボール1:ボールを股の間から後方に通して投げ、前方に飛んできたボールをキャッチする。

ボール2:脚を開いて座り、バウンドさせたボールを手を使わずに立ち上がってキャッチする。

ボール3:うつ伏せの状態からボールをバウンドさせ、立ち上がってキャッチする。

事務局スタッフ 大西

2020年4月25日土曜日

元気づくりの栄養学

 4月も後半になり、長い休校期間中に体に変化が出ている人はいないでしょうか?自宅での生活リズムにも慣れてきて、トレーニングに取り組んでいることと思います。しかし、いつもと違う展開にモチベーションが落ち、食事のとり方がおろそかになっていませんか?再開したときにいかに良いコンディションで体を動かせるかは、休校中の過ごし方で大きく差がつきます。
 今回は、使うエネルギー量が少ない休校中の食事についてお知らせします。毎日同じリズムにマンネリしてきたら、食事に変化をつけると元気に過ごすことができますよ!



  休校中の食生活でパフォーマンスに差をつけよう!       


☆休校中の食生活の注意点☆
       1.毎日体重を量ろう
       2.3食しっかり食べよう
       3.基本の食事の形を守ろう
       4.免疫力をアップしよう(副菜、果物)
       5.水分を忘れずにとろう


1.毎日体重を量ろう
 体重を毎日量っていますか?自宅で一生懸命に練習をしても、外に出て実践的に行っていた練習と比べると、使うエネルギー量は少なくなっています。しかし、そんなときに、試合前と同じ量の食事を食べているとどうなるでしょう?



 練習で使うエネルギー量よりも、食事で食べるエネルギー量が多くなり、体重の増加につながります。休校中には、自分のベスト体重を見つけ、キープすることが大切です。感覚ではなく、体重計に乗って数値で確認しましょう。

2.3食しっかり食べよう
 次に、1日3回の食事は、必要な栄養を分けてとるだけでなく、生活リズムの節目にもなっています。気持ちの切り替え、体の切り替えのためにも3食欠かさず食べましょう。
また、練習の前後に食べていた補食は、足りない栄養を補うもので、練習に応じて調整が必要です。何のためにとるのか、いまの練習量で必要か、家の人と相談しながら無理なく取り入れましょう。
 

バランスのよい食事って何だろう?


3.基本の食事の形を守ろう
 基本の食事の形を覚えていますか?定食のように、主食、主菜、副菜、果物、牛乳がそろった食事の形が理想の食事のバランスになります。食事の量を減らすときに基本の食事の形を守らずに、品数を減らしてしまうと食事のバランスが崩れてしまいます。食べるエネルギー量を調整するには全体の量や、主にエネルギーのもとになる主食の量で調整することが必要です。そのために控えたい食品は、油脂類(揚げ物、ドレッシング、バター)、菓子類、ジュース類です。



4.免疫力をアップしよう
 さらに、新型コロナウイルスにかからないために免疫力をあげるには、副菜や果物に含まれるビタミンやミネラルが大切です。家で食事を取る機会が多くなるので、これを期に好き嫌いの克服を目指したり、新しい食材にチャレンジしたりするとおもしろいかもしれません。

5.水分を忘れずにとろう
 最後に、1人で練習していると忘れがちなのが水分補給です。のどが渇いたと思った時には、脱水症状が出ています。1時間にコップ1杯は、意識して飲むように習慣づけましょう。


 いまは、体を作る期間です。焦らずに自分の生活を見直して、再開したときに最高のパフォーマンスができるようにしましょう!

事務局スタッフ 德永

2020年4月22日水曜日

タレント発掘事業受講生に連絡


 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策、並びにプログラム再開に係る各種調整の関係から、5月9日(土)までのプログラムを中止・延期します。


 今のところ、プログラム再開は最短で5月16日(土)で準備をすすめておりますが、社会状況等に応じて変更の可能性があります。毎週水曜日に連絡を更新してまいりますので、ご確認いただきますようお願いします。

事務局からの挑戦状 part3


 自覚を持つこと
――――――――――――――――――――――――――――――――
 みなさん、こんにちは!
 前回までに2回、事務局からの挑戦状をHPに掲載しましたが、チャレンジしてみましたか?
 チャレンジした人は実感していると思いますが、一見、簡単そうに見える動きでもやってみるとかなり難しい内容になっていると思います。どんどんチャレンジをしてみてください!

 この時期に何もしていない人、ただ何の目標もなく毎日だらだらと過ごしている人、プログラムが再開したときに必ず後悔すると思います。私はKidsのプログラムを主に担当しているのでKidsの受講生にはいつも「今、自分が何をしなければいけないのか考えなさい」と言っています。意識の高い受講生は毎週決められた日付に日誌を提出しており、毎日何かと目標を持って過ごしていることが提出された日誌を見ても分かります。今の期間はまさに「自分のするべきことを考え、行動する」時間ではないでしょうか。それができる人、できない人でとても大きな差が生まれます。
 受講生のみなさんはなぜタレント発掘の事業に参加しているのか、将来どうなりたいのか、では今何をしなければいけないのかをしっかりと自覚し、取り組んでいってください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 では本日掲載する
 第3弾の事務局からの挑戦状はこれだ!!!!!


股関節1:股関節を大きく動かすことを意識して、「前-横」のリズムで開く。

股関節2:股関節を大きく動かすことを意識して、「前-横-回す」のリズムで開く。

股関節3:股関節を大きく動かすことを意識して、「前-横-回すー蹴る」のリズムで開く。

正座ジャンプ:正座の状態からジャンプして立つ。立ったら動きを静止させる。両脚立ち→片脚立ちの順で行う。

事務局スタッフ 白石 

2020年4月15日水曜日

事務局からの挑戦状 part2


 
1日の過ごし方
――――――――――――――――――――――――――――――――

 コロナウイルスによる感染症の影響で、外出もままならない状況が続いていますが、受講生のみなさんはどのように1日を過ごしていますか?
 目標が立てられない、モチベーションが上がらないという受講生も多くいるのではないでしょうか。
 私も日頃は家の中で過ごすことが多くなっていますが、受講生のみなさんのためになにか力になれることはないか、アドバイスできることはないかと思い、ニュースを見たり、スポーツ選手や競技団体が掲載しているトレーニング動画を見て、チャレンジしてみたり、著名人の本を読んだりしています。
 1日の過ごし方は人それぞれ多様にあります。「なにが今の自分の為になるのか」をよく考え、取り組んで欲しいと思います。




 さて、今回のスタッフブログは、先週に引き続き、自宅で取り組むことができる運動の紹介です!
 すでに前回の挑戦状をクリアしている人もいると思うので、新たな挑戦状を作成しました!今回の動画もリズムトレーニングですが、前回よりもレベルアップしています。
 プログラムでは受講生のみなさんにいつも言っていますが、「もっとレベルアップしたい」「もっと運動ができるようになりたい」これらのために必要なこと、そして最も簡単なことは「やってみる」ことだと私は思います。成功、失敗は関係ありません。挑戦してみようとする姿勢が自身のレベルアップに大きく関わっています。
 毎日の取り組みの中に取り入れ、少しでもレベルアップが出来るよう、頑張りましょう!!


これが挑戦状第二弾だ!!!!!




動画①足:グー・グー・パーの3拍子
  手:上・上・横・横の4拍子



      動画②足:グー・グー・パーの3拍子
         手:上・上・横・横・前・前の6拍子



     動画③足:グー・グー・パーの3拍子
        手:上・上・横・横・前・前・下・下の8拍子



事務局スタッフ 白石














2020年4月8日水曜日

タレント発掘事業受講生に連絡



 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、5月2日(土)までのプログラムを中止・延期します。



 それ以降のプログラムの予定等については、4月22日(水)のHPに掲載しますので、確認をお願いします。




事務局からの挑戦状 part1



 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に「緊急事態宣言」が発令され、休校も延期となり、外での運動が難しい日常が継続していますが、皆さんはどのように過ごしていますか。
 私は、一日の流れを決め、自重トレーニング(腹筋やスクワットなど)やラジオ体操など、家でできる運動に取り組んだり、換気の時間をつくったり、勉強で頭を使ったりと、予防に努めつつ、健康を維持しようと意識しながら日々生活しています。

 話は変わりますが、今回のブログは、皆さんへの挑戦状です!
多くのスポーツ選手が動画を発信し、スポーツで日本を盛り上げようとしているように、事務局からも家の中で出来るトレーニングを動画で発信していきたいと思います。
 しかしながら、実際に行うときには、周りに迷惑が掛からないことを確認してから取り組んでいきましょう。特にマンションやアパートの上層階にお住いの方はご注意ください。



リズムトレーニング


動画①:手・3拍子、足・2拍子





動画②:手・2拍子、足・3拍子





動画③:手・2拍子、足・3拍子(前後左右)


※よく見て、「正しい」フォームで行いましょう。

このような状況の中で、多くの大会の中止や延期が決まり、目標を見失ってしまっている人もいるかと思います。しかし、受講生の皆さんにとってゴールはどこでしょうか。これから5年後、10年後を見据えて、今の自分に何が出来るのかを考えてみましょう。まずは、事務局からの挑戦動画にチャレンジしてみてください。何事も行動しなければ始まりません。

「ピンチはチャンス」


逆に今こそ成長するチャンスなのかもしれません。目標を見直し、更なる成長に繋げていきましょう!!

事務局スタッフ 大西





2020年4月1日水曜日

令和2年 新競技成績パネル

 令和2年度がスタートしました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に係る県の方針により、18日(土)までのプログラムが中止となりましたが、今の自分に出来ることをしていき、良いシーズンインを迎えましょう。

ウイルスにも、自分にも負けず、最高の一年に。

話は変わりますが、今回の事務局ブログは、令和元年度福岡県タレント発掘事業の受講生及び修了生の競技成績についてお伝えしたいと思います。
 令和元年度では、国際大会出場者がのべ64名(実数23名)、全国大会優勝者がのべ16名(実数16名)と多くの選手が活躍しました。なかには国際大会で優勝や上位入賞をしている選手もおり、受講生及び修了生の活躍を事務局一同、誇りに思います。
 受講生の皆さんも世界で活躍するトップアスリートを目指して、プログラムで多くの能力を身に着けていきましょう。

 福岡県立スポーツ科学情報センターのエントランスのパネル掲示をリニューアルしておりますので、お立ち寄りの際にはご覧ください。








事務局スタッフ 大西