【連絡事項(全体)】
自宅課題(コーディネーション4種類)のうち、「なわとび」の記録会(1回目[全2回])を5月31日(土)のプログラム後に実施します。(2回目は6月中旬予定)
Kids5年・6年 能力開発・育成プログラム「水球」
■内容
水球競技を通したコーディネーション能力の育成
■会場
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)福岡県立総合プール
■時間
18:00~20:00
■講師
森 翼氏、古後 駿介氏、大井 岬樹氏(福岡県水泳連盟)
■持参物
水着(泳ぐ妨げにならないもの)、水泳帽子、ゴーグル(必要な者)、50円(プール使用料)、受講証、外靴(運動用シューズ)、飲料水、タオル、着替え
※ 18時までに更衣・発券機での利用券購入(50円)をしてください。
※ 外でトレーニングを行いますので、外靴(運動用シューズ)を準備してください。
□次回連絡(5月31日)
□内容
水球競技を通したコーディネーション能力の育成
□会場
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)福岡県立総合プール
Jr.能力開発・育成プログラム「フェンシング」
■内容
フェンシング競技を通したコーディネーション能力の育成
■会場
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)多目的アリーナAB
■時間
18:00~20:00
■講師
野元 伸一郎氏、村岡 聡丞氏、大村 貴之氏(福岡県フェンシング協会)
■持参物
飲料水、タオル、室内シューズ
□次回連絡(5月31日)
□内容
フェンシング競技を通したコーディネーション能力の育成
□会場
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)多目的アリーナAB
Jr.能力開発・育成プログラム「ウエイトリフティング」
■内容
ウエイトリフティング競技を通したコーディネーション能力の育成
■会場
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)測定室
■時間
18:00~20:00
■講師
吹原 英明氏、信原 正弥氏、山口 昂輝氏(福岡県ウエイトリフティング協会)
■持参物
飲料水、タオル、室内シューズ
□次回連絡(5月31日)
□内容
ウエイトリフティング競技を通したコーディネーション能力の育成
□会場
福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)測定室
Jr.能力開発・育成プログラム「ハンドボール」
■内容
ハンドボール競技を通したコーディネーション能力の育成
■会場
福岡大学 第二記念会堂
■時間
18:00~20:00
■講師
永里 健氏(福岡県ハンドボール協会)
■持参物
飲料水、タオル、室内シューズ
□次回連絡(5月31日)
□内容
ハンドボール競技を通したコーディネーション能力の育成
□会場
福岡大学 第二記念会堂