2011年9月7日水曜日

9月10日の連絡表

Kids身体能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡表(9月10日号)
■会  場:福岡大学ラグビー場(福岡市城南区七隈8-19-1)
■ね ら い:タグラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■講  師:草野 潔 氏、結城 利治 氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
1 チームごとの練習・作戦会議
2 ゲーム(リーグ戦の残り3試合)予選順位決定
3 ゲーム(1・2位がシードされた決勝トーナメント戦)優勝チーム決定
4 ゲーム(優勝チームVSドリームチーム)
5 表彰式及び諸連絡
★ いよいよ最後のプログラムとなります。先週の休講により、試合時間が短くなりますが、チーム一丸となって優勝を目指しましょう。また、ドリームチーム入りを目指しましょう。
★ 借りていたボールやビブスを忘れないように!
■次回連絡(9月17日)
○場所:アクシオン福岡 視聴覚室
○内容:知的プログラム

Jr.能力開発・育成プログラム「陸上競技」連絡(9月10日号)
■会  場:福岡大学陸上競技場
■ね ら い:走(ハードルを含む)、跳、投の能力を向上させるとともに自分自身の動きの細かな変化に気づくなど、動作の精度を高めることを目標とする。
■講  師:寺崎英二氏、園田雄二郎氏(福岡陸上競技協会)
■流  れ
1 ウォーミングアップ
2 各種動き作り
3 走高跳、走幅跳のトレーニング
※今回から、跳躍種目になり、1時間で走高跳と走幅跳を交代します。
※これまで学んできたスプリント技術が必要となります。考え方や体の動かし方を復習しておきましょう。
■次回連絡(9月17日)
○場所:福岡大学陸上競技場
○内容:陸上競技を通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「ボクシング」連絡表(9月10日号)
■ね ら い:ボクシングを通して、反射神経、筋持久力、リズム感などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:糸島農業高等学校(ボクシング場)糸島市前原西3-2-1
■講  師:吉住 康史 氏、古賀 大作 氏(福岡県アマチュアボクシング連盟)
■流  れ
1 フットワーク
2 タッチゲーム
3 シャドウボクシング
4 ミット打ち・サンドバック打ち
5 対人練習(スパーリング含む)
6 クールダウン
スパーリングを希望する予定の人は、マウスピースを用意しましょう。市販のもので構いません。尚、希望者は当日スパーリング承諾書に署名していただきますので印鑑をお持ちください
★バンテージは、18:00までに巻いておきましょう(バンテージを忘れないこと)。
★まだバンテージを貰っていない人は、当日配布します。
★水分補給用の飲み物と体育館シューズを必ず用意してください。
★着替えも忘れずに準備しましょう。
■次回連絡(9月17日)
○場所:東福岡高等学校 ボクシング場
○内容:ボクシングを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「アーチェリー」連絡(9月10日号)
■会  場:アクシオン福岡(測定室)
■流  れ
1 ウォームアップ
2 スタビリティトレーニングなど
3 クールダウン
※技術面・メンタル面でも向上していくように、しっかり集中して行いましょう。
■次回連絡(9月17日)
○場所:福岡県立柏陵高等学校
○内容:アーチェリーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「自転車」連絡表(9月10日号)
■ね ら い:自転車競技を通して、関節に負担をかけずに筋持久力や耐乳酸能力などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:久留米競輪場
■講  師:手島 又喜 氏、山下 秀房 氏(福岡県自転車競技連盟)
■流  れ
1 競技説明
2 基本練習
3 周回訓練(バンクに入って行う)
・ バンクの坂を使った走行
・ 追走しながら走る 
4 クールダウン
★一列で追走しながら走る練習をします。風の抵抗がどのように変わるのか意識しながら取り組みましょう。
★雨の日の走行ではシャツ等が汚れるため、汚れても大丈夫な着替えを準備しておいて下さい。
■次回連絡(9月17日)
○場所:久留米競輪場
○内容:自転車を通したコーディネーショントレーニング