2011年8月31日水曜日

9月3日の連絡表

Kids身体能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡表(9月3日号)
■会  場:福岡大学ラグビー場(福岡市城南区七隈8-19-1)
■ね ら い:タグラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■講  師:草野 潔 氏、結城 利治 氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
 1 チームごとのランパス練習(シザース・とばし等)
 2 ゲーム(リーグ戦形式)
 3 諸連絡
★ 今回でリーグ戦が終了します。次週のトーナメント戦の組み合わせにも影響しますので、チーム一丸となって勝利を目指しましょう。
■次回連絡(9月10日)
○場所:福岡大学ラグビー場
○内容:タグラグビーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「ボクシング」連絡表(9月3日号)
■ね ら い:ボクシングを通して、反射神経、筋持久力、リズム感などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:東福岡高等学校(ボクシング場)福岡市博多区東比恵2-24-1
駐車場は正門前道路脇の駐車場(2ヶ所あります)をご利用ください。
■講  師:吉住 康史 氏、古賀 大作 氏(福岡県アマチュアボクシング連盟)
■流  れ
 1 フットワーク
 2 タッチゲーム
 3 シャドウボクシング
 4 ミット打ち・サンドバック打ち
 5 対人練習
 6 クールダウン
★スパーリングを希望する予定の人は、マウスピースを用意しましょう。市販のもので構いません。
★バンテージは、18:00までに巻いておきましょう(バンテージを忘れないこと)。
★まだバンテージを貰っていない人は、当日配布します。
★水分補給用の飲み物と体育館シューズを必ず用意してください。
★着替えも忘れずに準備しましょう。
■次回連絡(9月10日)
○場所:糸島農業高等学校 ボクシング場
○内容:ボクシングを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「自転車」連絡表(9月3日号)
■ね ら い:自転車競技を通して、関節に負担をかけずに筋持久力や耐乳酸能力などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:久留米競輪場
■講  師:手島 又喜 氏、山下 秀房 氏(福岡県自転車競技連盟)
■流  れ
 1 競技説明
 2 基本練習
 3 周回訓練(バンクに入って行う)
  ・ バンクの坂を使った走行
  ・ 追走しながら走る 
 4 クールダウン
★一列で追走しながら走る練習をします。風の抵抗がどのように変わるのか意識しながら取り組みましょう。
★雨の日の走行ではシャツ等が汚れるため、汚れても大丈夫な着替えを準備しておいて下さい。
■次回連絡(9月10日)
○場所:久留米競輪場
○内容:自転車を通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「アーチェリー」連絡(9月03日号)
■会  場:福岡県立柏陵高等学校
■ね ら い:アーチェリーを通して、バランス感覚を中心とした専門的なコーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:千代丸雄晴氏、大隈徹哉氏(福岡県アーチェリー協会)
■流  れ
 1 ウォームアップ
 2 基本姿勢の獲得
 3 5mシューティングおよびフォーム修正
 4 団体戦練習
 5 クールダウン
※技術面・メンタル面でも向上していくように、しっかり集中して行いましょう。講師の方や高校生の話は積極的に聞いて、行動に移しましょう。
■次回連絡(9月10日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:アーチェリーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「陸上競技」連絡(9月3日号)
■会  場:福岡大学陸上競技場
■ね ら い:走(ハードルを含む)、跳、投の能力を向上させるとともに自分自身の動きの細かな変化に気づくなど、動作の精度を高めることを目標とする。
■講  師:村田政博氏、吉形政衡氏(福岡陸上競技協会)
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 スプリント理論とドリル
 3 各種スプリントトレーニング
 4 ハードル理論とドリル
 5 各種ハードリング
 6 適性評価
※短距離とハードルの適性評価を頂きます。ビブスを必ず持参すること。
※単純なだけに出来不出来を感じることが難しいですが、理論を意識したうえで動きの変化と感覚を大切にして取り組みましょう。
■次回連絡(9月10日)
○場所:福岡大学陸上競技場
○内容:陸上競技を通したコーディネーショントレーニング

2011年8月28日日曜日

8月27日の育成プログラム欠席者へ

福岡陸上競技協会主催の「陸上競技合同トライアウト」が、9月19日(月)に博多の森陸上競技場で行われます。対象学年は、小学5年生~中学3年生です。
Jr.3年生で、トライアウト種目に陸上競技を挙げている者については、福岡県タレント発掘実行委員会事務局より、まとめて上記トライアウトに申し込みます。
それ以外の受講生で、上記トライアウトに参加したい者は、福岡陸上競技協会のホームページに参加申込書が掲載されていますので、そちらを利用し、9月5日(月)までに、福岡陸上競技協会へ直接申し込んでください。
※お問合せは、中野まで。

2011年8月24日水曜日

8月27日の連絡票

Kids身体能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡表(8月27日号)
■会  場:福岡大学ラグビー場(福岡市城南区七隈8-19-1)
■ね ら い:タグラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■講  師:草野 潔 氏、結城 利治 氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
1 チームごとにランパス練習
2 新しいパススキルの練習
3 ゲーム(リーグ戦形式)
4 諸連絡
★ 今回のタグラグビープログラムでは、リーグ戦やトーナメント戦を行い、優勝チームを決めます。また、技能評価によるベストメンバーを組んでの試合も考えています。
■次回連絡(9月3日)
○場所:福岡大学ラグビー場
○内容:タグラグビーを通したコーディネーション能力の育成

Jr.能力開発・育成プログラム「陸上競技」連絡(8月27日号)
■会  場:福岡大学陸上競技場
■ね ら い:走(ハードルを含む)、跳、投の能力を向上させるとともに自分自身の動きの細かな変化に気づくなど、動作の精度を高めることを目標とする。
■講  師:石塚秀樹氏、吉形政衡氏(福岡陸上競技協会)
■流  れ
1 ウォーミングアップ
2 スプリント理論とドリル
3 各種スプリントトレーニング
4 ハードル理論とドリル
5 各種ハードリング
※スプリント、ハードル共に理論とドリルが中心になります。単純なだけに出来不出来を感じることが難しいですが、理論を意識したうえで動きの変化と感覚を大切にして取り組みましょう。
※ビブスを忘れないように必ず持ってくること。
※ランニングに適したシューズを着用すること。
■次回連絡(9月3日)
○場所:福岡大学陸上競技場
○内容:陸上競技を通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「ボクシング」連絡表(8月27日号)
■ね ら い:ボクシングを通して、反射神経、筋持久力、リズム感などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:
東福岡高等学校(ボクシング場)福岡市博多区東比恵2-24-1
駐車場は正門前道路脇の駐車場(2ヶ所あります)をご利用ください。
■講  師:吉住 康史 氏、古賀 大作 氏(福岡県アマチュアボクシング連盟)
■流  れ
1 フットワーク
2 タッチゲーム
3 シャドウボクシング
4 ミット打ち・サンドバック打ち
5 対人練習
6 クールダウン
★バンテージは、18:00までに巻いておきましょう(バンテージを忘れないこと)
★まだバンテージを貰っていない人は、当日配布します。
★水分補給用の飲み物と体育館シューズを必ず用意してください。
★着替えも忘れずに準備しましょう。
■次回連絡(9月3日)
○場所:東福岡高等学校 ボクシング場
○内容:ボクシングを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「アーチェリー」連絡(8月27日号)
■会  場:福岡県立柏陵高等学校
■ね ら い:アーチェリーを通して、バランス感覚を中心とした専門的なコーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:千代丸雄晴氏、大隈徹哉氏(福岡県アーチェリー協会)
■流  れ
 1 ウォームアップ
 2 基本姿勢の獲得
3 5mシューティングおよびフォーム修正
4 10mシューティング
5 クールダウン
※技術面・メンタル面でも向上していくように、しっかり集中して行いましょう。講師の方や高校生の話は積極的に聞いて、行動に移しましょう。
■次回連絡(9月3日)
○場所:福岡県立柏陵高等学校
○内容:アーチェリーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「自転車」連絡表(8月27日号)
■ね ら い:自転車競技を通して、間接に負担をかけずに筋持久力や耐乳酸能力などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:久留米競輪場
■講  師:手島 又喜 氏、山下 秀房 氏(福岡県自転車競技連盟)
■流  れ
1 競技説明
2 基本練習
3 周回訓練(バンクに入って行う)
・ お尻を上げてバンクの坂を下る練習
・ 立った状態で漕ぐ 
4 クールダウン
★少しずつスピードを要求してきます。車間距離には注意しましょう。
★雨の日の走行ではシャツ等が汚れるため、汚れても大丈夫な着替えを準備しておいて下さい。

■次回連絡(9月3日)
○場所:久留米競輪場
○内容:自転車を通したコーディネーショントレーニング

第1回地域タレント合同研修会(フェンシング)を終えて


8月18~20日の3日間、味の素ナショナルトレーニングセンターにて行われた同研修会に福岡キッズ6名が参加した。
フルーレやサーブルの技術指導中心のプログラムの中に、フェンシング全日本選手の練習風景の見学やフェンシングエリートアカデミー生との交流などが組み込まれていた。
秋田県や和歌山県からの参加者はすでにフェンシング競技に取り組んでいる小学生ばかりで、中には小学生大会全日本チャンピオンや3位の経歴をもつ優れたフェンサーもいた。
今回の研修会において、単にフェンシングの技術を高めるだけでなく、多くの「人」との交流が出来たことは、参加者6人の今後のスポーツ活動に大きな大きな影響を及ぼすはずである。

2011年8月21日日曜日

全国中学生ウエイトリフティング競技選手権大会


平成23年8月18日(木)に九州国際大学にて男子第25回・女子第10回全国中学生ウエイトリフティング競技選手権大会が行われ、タレント発掘事業受講生Jr.3年の十島明生 (69㎏級)が優勝、同じく3年の三苫琴乃、1年の戸田妃乃子、横山世奈が準優勝を果たした。
優勝した十島はウエイトリフティングが専門競技で、日々練習に励んでおり試合では、2位の選手に圧倒的な力の差を見せつけ優勝した。
準優勝した三苫、戸田、横山は4月から週に一度タレント育成プログラムの前に福岡県ウエイトリフティング協会の守昌宏氏のもと練習を積んできた。
現受講生から日本一が出て他の受講生にも良い刺激になったのではないだろうか。また上位に入賞した選手もこの結果だけに満足せず、更なる向上心を持ち色々な事に挑戦してほしいと思う。

2011年8月19日金曜日

Kids連絡

宿泊合宿の測定結果表の訂正について
 8月13~14日に行われましたKids宿泊合宿において5年生男女と6年生女子の結果表に間違いがありましたのでお詫び申し上げます。
 つきましては、訂正した結果表を用意いたしましたので今週末8月20日のプログラムにて訂正分を配布させていただきたいと思います。

2011年8月17日水曜日

8月20日の連絡表

Kids知的能力開発・育成プログラム連絡(8月20日号)
■会  場:アクシオン福岡第3・4研修室
■時  間:18:00~20:00
■内  容
 1 アイスブレイキング
 2 オープンマインド
 3 プレゼンテーションスキル
 4 諸連絡
■次回連絡(8月27日)
○場所:福岡大学ラグビー場
○内容:タグラグビーを通したコーディネーション能力の育成

Jr.能力開発・育成プログラム「陸上競技」連絡(8月20日号)
■会  場:福岡大学陸上競技場
■ね ら い:走(ハードルを含む)、跳、投の能力を向上させるとともに自分自身の動きの細かな変化に気づくなど、動作の精度を高めることを目標とする。
■講  師:加藤謙一氏、吉形政衡氏(福岡陸上競技協会)
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 スプリント理論とドリル
 3 各種スプリントトレーニング
 4 ハードル理論とドリル
 5 各種ハードリング
※ビブスを忘れないように必ず持ってくること。
※ランニングに適したシューズを着用すること。
※今回から3回は「走」に入ります。毎回、短距離とハードルを1時間交替で実施します。
■次回連絡(8月27日)
○場所:福岡大学陸上競技場
○内容:陸上競技を通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「ボクシング」連絡表(8月20日号)
■ね ら い:ボクシングを通して、反射神経、筋持久力、リズム感などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:糸島農業高等学校(ボクシング場)糸島市前原西3-2-1
■講  師:吉住 康史 氏、古賀 大作 氏(福岡県アマチュアボクシング連盟)
■流  れ
 1 フットワーク
 2 タッチゲーム
 3 シャドウボクシング
 4 対人練習・ミット打ち
 5 クールダウン
★バンテージは、18:00までに巻いておきましょう(バンテージを忘れないこと)。
★まだバンテージを貰っていない人は、当日配布します。
★水分補給用の飲み物と体育館シューズを必ず用意してください。
★着替えも忘れずに準備しましょう。
■次回連絡(8月27日)
○場所:東福岡高等学校 ボクシング場
○内容:ボクシングを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「アーチェリー」連絡(8月20日号)
■ねらい:アーチェリーを通して、バランス感覚を中心とした専門的なコーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:アクシオン福岡(測定室)
■流  れ
 1 ウォームアップ
 2 スタビリティトレーニングなど
 3 クールダウン
※技術面・メンタル面でも向上していくように、しっかり集中して行いましょう。
■次回連絡(8月27日)
○場所:福岡県立柏陵高等学校
○内容:アーチェリーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「自転車」連絡表(8月20日号)
■ね ら い:自転車競技を通して、間接に負担をかけずに筋持久力や耐乳酸能力などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:久留米競輪場
■講  師:手島 又喜 氏、山下 秀房 氏(福岡県自転車競技連盟)
■流  れ
 1 競技説明
 2 基本練習(トウグリップに足を入れ走行する)
 3 周回訓練(バンクに入って行う)
 4 クールダウン
★バンク内を走行中は、前の自転車との車間距離を考えて走りましょう。
★話の聞き方や態度を見直し、行動を機敏にしましょう。
★今回はスピードを求めていきます。
■次回連絡(8月27日)
○場所:久留米競輪場
○内容:自転車を通したコーディネーショントレーニング

能力開発・育成プログラム宿泊合宿



8月13日(土)から15日(月)にアクシオン福岡にて受講生の宿泊合宿を行った。向上心を持ち、自分の弱さを克服する「克己心」を高めることがこの合宿の目的であった。


剣道では礼儀作法をはじめ、全員が防具をつけて基本技能や対人での「相手の動きに応じて打突する」稽古を行った。水泳では飛び込み台を使い、最高10mの高さから入水した。早朝トレーニングではマラソンを行いタイムを競った。


弱点や恐怖、不安、精神力など、受講生はそれぞれの課題を乗り越え、己の気持ちに勝つ「克己心」をできたと感じる。またタレント受講生としての自覚、集団生活や決まりを守ることの大切さをこの合宿を通して再度確認できたであろう。受講生一人ひとりが今回の目標である「克己心」を今後も忘れずにいて欲しい。


2011年8月14日日曜日

平成23年度福岡県タレント発掘事業体力・運動能力測定会(北九州市)

 平成23年度福岡県タレント発掘事業体力・運動能力測定会(主催:財団法人福岡県体育協会・財団法人福岡県スポーツ振興公社 共催:福岡県教育委員会 後援:北九州市)が8月10日(水)北九州市立小倉南育館にて、北九州市の体育指導委員7名の御協力のもと行われた。
 本測定会では、体力・運動能力測定を実施することで、子どもにさまざまなスポーツへの可能性を拡げるきっかけにすることを目的に実施しているものであり、7月29日に今年度第1回目の測定会が行われ、8月10日までの間に県内各地区で5回実施された。今後は県内3カ所で測定予定である。(※下記参照)
 今回の測定会には、地元の小中学生や近隣のスポーツ少年団を始めとするクラブに所属する児童・生徒など174名が25m走などの5種目に挑戦した。また、小学4年生から中学1年生の参加者は、タレント発掘事業1次選考の対象学年にもなっており、体力・運動能力が高いと判断されると11月に行われるタレント発掘事業2次選考会に進む。
今後の体力・運動能力測定会
受付時間10:00~16:00 ※予約不要
8/17(水) 福岡県営筑後広域公園体育館(筑後市大字津島831-1)
8/21(日) 直方市体育館(直方市大字直方674-25)
8/28(日) 久留米市総合スポーツセンター体育館(久留米市東櫛原町173番地)
ナイター測定会(18:00~20:00※要予約 )
福岡県立スポーツ科学情報センター体育館(2階サブアリーナ)
9/4(日) 、9/9(金)、9/19(月)、9/29(木)

2011年8月11日木曜日

能力開発・育成プログラム活動記録(Jr.ボクシング)

 8月6日(土)東福岡高校にて、Jr.能力開発・育成プログラムのボクシングが行われ、福岡県アマチュアボクシング連盟の吉住康史氏、古賀大作氏から御指導をいただいた。
 中心的な活動として、高校生を相手に対人練習を行った。これは、今まで練習を重ねてきたジャブやストレート、ワンツーなどのパンチやコンビネーションを実際に相手に繰り出す練習だ。パンチを当てることで、相手との距離感やより実践に近い打ち方を学ぶことができた。
 これらの活動をとおして、受講生はスムーズにパンチを繰り出すためには今まで練習してきた基礎技術のさらなる向上と、反射神経やリズム感を養うことが大切であると気付いた。

宿泊合宿について(詳細)

平成23年度 福岡県タレント発掘事業宿泊合宿について
1 期  日
 Kids 平成23年8月13日(土)~14日(日)
 Jr.  平成23年8月14日(日)~15日(月)

2 集合・解散予定[Kids、Jr.共通]
 1日目集合13:00    2日目解散17:15

3 実施場所
 福岡県立スポーツ科学情報センター

4 日程
 1日目
  13:00~ 受付(第3・4研修室前)
  13:30~ 開講式(第3・4研修室)
  14:00~ プログラム1「公開体力測定会」(メインアリーナ)
  19:00~ 夕食(レストランアスリート)
 2日目
   6:00~ 起床
   6:30~ プログラム2「朝のトレーニング」(博多の森サブトラック)
   8:00~ 朝食(レストランアスリート)
   9:30~ プログラム3「剣道」(サブアリーナ)
  13:00~ 昼食(レストランアスリート)
  14:00~ プログラム4「水泳」(県立総合プール)
  17:00~ 閉講式(第3・4研修室)

5 準 備 物
・能力開発・育成プログラム関連
○運動着(開講式及び体力測定会については、Fukuoka Jr.用Tシャツ、ハーフパンツを着用すること)。
○着替え。タレントポロシャツ(今年度購入者は受付で配布します)。未購入の方や着替えは白系統のTシャツでも可とする。ハーフパンツ(家にあるものでいいです)の着替え。
○室内用シューズ
○水着・スイミングキャップ・ゴーグル
○飲料水もしくは飲料水購入用のお金(備え付けの冷水機がないため、飲料水は自動販売機を活用ください。)

・生活日用品関連
○洗面用具(歯ブラシ、シャンプー、ハンドタオル、バスタオル等)
○筆記用具、着替え(下着等)、常備薬、保険証の写し

5 そ の 他
   何かご不明な点がありましたら、アクシオン福岡の國分まで連絡してください。

4回自転車体験教室


自転車競技体験教室の第4回目が、8月6日久留米競輪場にて行われ、Jr.4名、Hopes1名の計5名が参加した。
前回初めての参加だったHopes2年生筬島は、ブレーキがついていない自転車に乗る事も初めてであったため乗り降りする事も困難であった。しかし今回は、風を切るように颯爽と走っており、400メートルタイム計測では前回と比べて10秒以上タイムが縮まり、県自転車競技連盟の方々を驚かせていた。

次回(第5回)は9月18日(日)に行われる予定である。
日時:9月18日(日)
時間:9:30~13:00
場所:久留米競輪場

風を感じたボート体験教室


8月6日に小倉北区の紫川にて福岡県ボート協会による体験教室が実施された。今回は福岡県タレント発掘事業受講生のKids4名、Jr.3名、Hopes1名の合計8名が参加した。今回初めて参加したHopes6年生永野は、漕ぎ方に関する細かな指導を、しっかり聞き見る見るうちに上達していった。今回が初めてとは思えないほどスムーズにボートを進めることができており、ボートから降りた後も笑顔が絶えず、次回が待ち遠しい様子であった。

2011年8月7日日曜日

タレントポロシャツの配布について

 このたび、タレントポロシャツを購入された方へ連絡します。
 納期が遅れ、合宿前にお渡しできなかったことを心からお詫び申し上げます。
 さて、ポロシャツの配布についてですが、合宿の受付時に行いたいと考えております。尚、合宿についての詳しい連絡は、水曜日の18:00までにホームページに掲示しますので、参考にされてください。

2011年8月3日水曜日

8月6日の連絡

Kids身体能力開発・育成プログラム「タグラグビー」連絡表(8月6日号)
■会  場:福岡大学ラグビー場(福岡市城南区七隈8-19-1)
■ね ら い:タグラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■講  師:草野 潔 氏、結城 利治 氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
1 チームごとにランパス練習
2 新しいパススキルの練習
3 ゲーム(リーグ戦形式)
4 諸連絡
★ 今回のタグラグビープログラムでは、リーグ戦やトーナメント戦を行い、優勝チームを決めます。また、技能評価によるベストメンバーを組んでの試合も考えています。
■次回連絡(8月13・14日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:宿泊合宿プログラム
○集合時間…13:00 受付開始 13:30 開講式(3・4研修室)

Jr.能力開発・育成プログラム「陸上競技」連絡(8月6日号)
■会  場:福岡大学陸上競技場
■ね ら い:走(ハードルを含む)、跳、投の能力を向上させるとともに自分自身の動きの細かな変化に気づくなど、動作の精度を高めることを目標とする。
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 最大酸素摂取量を計測しよう
 3 中・長距離トレーニングを体験しよう
 4 持久力についての理論
 5 スタビリティトレーニング
 6 クーリングダウン
※ランニングに適したシューズを着用すること。
※十分な水分と、着替えのシャツを準備してください。
※福岡県タレント発掘事業ではシャトルラン目標値【男子125回、女子100回】を全員がクリアすると設定しています。
■次回連絡(8月14~15日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:宿泊合宿プログラム
○集合時間…13:00 受付開始 13:30 開講式(3・4研修室)

Jr.能力開発・育成プログラム「ボクシング」連絡表(8月6日号)
■ね ら い:ボクシングを通して、反射神経、筋持久力、リズム感などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:東福岡高等学校(ボクシング場)
 福岡市博多区東比恵2-24-1
 駐車場は正門前道路脇の駐車場(2ヶ所あります)をご利用ください。
■講  師:吉住康史氏、古賀大作氏(福岡県アマチュアボクシング連盟)
■流  れ
1 フットワーク
2 タッチゲーム
3 シャドウボクシング
4 対人練習・ミット打ち・サンドバック打ち
5 クールダウン
★前回習ったバンテージの巻き方を復習して臨みましょう(バンテージを忘れないこと)。
★前回欠席した人は、当日バンテージを配布します。
★水分補給用の飲み物と体育館シューズを必ず用意してください。
★着替えも忘れずに準備しましょう。
■次回連絡(8月14~15日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:宿泊合宿プログラム
○集合時間…13:00 受付開始  13:30 開講式(3・4研修室)

Jr.能力開発・育成プログラム「アーチェリー」連絡(8月6日号)
■会  場:福岡県立柏陵高等学校
■ね ら い:アーチェリーを通して、バランス感覚を中心とした専門的なコーディネーション能力の向上を図る。
■講  師:千代丸雄晴氏、大隈徹哉氏(福岡県アーチェリー協会)
■流  れ
 1 ウォームアップ
 2 基本姿勢の獲得
 3 5mシューティングおよびフォーム修正
 4 10mシューティング
 5 クールダウン
※技術面・メンタル面でも向上していくように、しっかり集中して行いましょう。講師の方や高校生の話は積極的に聞いて、行動に移しましょう。
■次回連絡(8月14~15日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:宿泊合宿プログラム
○集合時間…13:00 受付開始 13:30 開講式(3・4研修室)

Jr.能力開発・育成プログラム「自転車」連絡表(8月6日号)
■ね ら い:自転車競技を通して、間接に負担をかけずに筋持久力や耐乳酸能力などの専門的コーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:久留米競輪場
■講  師:手島又喜氏、山下秀房氏(福岡県自転車競技連盟)
■流  れ
1 競技説明
2 基本練習(トウグリップに足を入れ走行する)
3 周回訓練(バンクに入って行う)
4 クールダウン
★バンク内を走行中は、前の自転車との車間距離を考えて走りましょう。
★話の聞き方や態度を見直し、行動を機敏にしましょう。
■次回連絡(8月14~15日)
○場所:アクシオン福岡
○内容:宿泊合宿プログラム
○集合時間…13:00 受付開始 13:30 開講式(3・4研修室)