2012年1月31日火曜日

『福岡県タレント発掘事業我が家自慢のメニュー』募集について

今回、福岡県タレント発掘事業では、各御家庭のレシピを交流し日々の食事づくりに役立てていただこうと、保護者の皆様から『我が家自慢のメニュー』を募集しております。御紹介いただいたメニューは、その後、一冊のレシピ集として、各御家庭に配布する予定です。

1月31日現在、二件の御家庭から御協力いただきましたが、充実したレシピ集を作成するにはまだまだ足りません。是非、各御家庭ならではのメニューを御紹介ください。締め切りは、2月4日(土)までです。御応募お待ちしております。

アクシオン福岡 管理栄養士 三角 文子

2012年1月25日水曜日

1月28日の連絡表

Kids能力開発・育成プログラム「バスケットボール」連絡表(1月28日号)
■ね ら い:バスケットボールを通して、定位能力・反応能力・連結能力等のコーディネーション能力の向上を図る。
■会  場:筑後市立羽犬塚小学校 体育館
      (筑後市大字羽犬塚232)0942-52-4138
■講  師:東寛之氏、今本能史氏(福岡県バスケットボール協会)
■流  れ
1 ウォーミングアップ(ボールハンドリング含む)
2 ドリブルフェイク(1対1)
   チェンジオブペースとクロスオーバー 
3 2対2や3対3のミニゲーム
4 ゲーム 
■連絡事項
○ボールハンドリングの練習をしておきましょう。
○次回は、ゲーム中心のプログラムになる予定です。ルールの確認を各自でしておきましょう。主に見られた反則として、ダブルドリブルとトラベリングが目立ちました。
◎次回連絡(2月4日)
小5⇒スケート(県立プール)
小6⇒ホッケー(県立玄界高等学校)

Jr.能力開発・育成プログラム「フェンシング」連絡表(1月28日号)
■ね ら い:フェンシングを通して、反応能力、変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■会  場:福岡県立福岡魁誠高等学校 フェンシング場
      (糟屋郡粕屋町長者原122)
■講  師:野元伸一郎氏、火箱円氏(福岡県フェンシング協会)
■流  れ
1 ウォーミングアップ
2 フットワーク
3 対人レッスン
★返事・挨拶はしっかりと行い、積極的な姿勢でプログラムに取り組みましょう。
★股関節を柔らかくするために、毎日のストレッチを大切にしていきましょう。
◎次回連絡(2月4日)
○会場:県立福岡魁誠高等学校 フェンシング場
○内容:フェンシングを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「ラグビー」連絡表(1月28日号)
■ね ら い:ラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■会  場:サニックス玄海グランド(宗像市神湊1268番59号)
■講  師:徳永剛氏、辻田基紀氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
1 ウォーミングアップ
2 ボール慣れ
3 各種パス
4 ラインを意識したトレーニング
5 ゲーム(タグラグビー)
★『声』を意識して、受講生それぞれがプログラムを高めていきましょう。
★寒さ・ケガ対策のために、各自で可能な限りアップをするなどして体を温めてプログラムに参加しましょう。
◎Jr.次回連絡(2月4日)
○会場:サニックス玄海グランド
○内容:ラグビーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「中学3年生プログラム」(1月28日)は、私立入試の為休講です。
フェンシング及びラグビープログラムを希望する者は、事前に連絡をすること。
また、ラグビー会場で、持久系トレーニングを実施します。希望者は同じように事前に連絡をすること。
◎次回連絡(2月4日)は、私立入試の為休講

2012年1月24日火曜日

能力開発・育成プログラム活動記録(Jr.フェンシング)

1月21日(土)県立福岡魁誠高等学校にてJr.フェンシングプログラムが実施された。講師として福岡県フェンシング協会の豊田 秀夫氏、火箱 円氏を招聘し、Jr.1・2年のフェンシングプログラム受講生を対象に御指導いただいた。
最初に、視聴覚室で2007年に行われた世界選手権の日本VSハンガリーの映像を見ながら、豊田氏により、試合の解説やフェンシングのルール・専門用語を分かりやすく説明していただいた。受講生からは、「姿勢が低く、動きが早かった。」「とても緊迫感があった。」などの感想が聞かれ、フェンシングの魅力であるスピード感とかけひきを感じることができていたようだった。
後半は、フェンシング場に移動し、ウォーミングアップを行った後、「マルシェ(前進)、マルシェ(前進)、ロンぺ(後進)、アロンジェブラ(腕を前に)、ファンデヴー(体を前に突き出す動作)。」など豊田氏のかけ声に合わせて、基本の構えから足さばきの練習を行った。中には少し遅れながら反応している受講生もいたが、真剣な眼差しで集中して取り組めていた。
最後に、本日のプログラムの復習を兼ねて1分間のミニゲームを数回行った。間合いの取り方や剣さばきはまだまだ未熟だが、残り5回のプログラムで、どれだけ成長するのか楽しみである。

2012年1月22日日曜日

第10回自転車競技体験教室


福岡県自転車競技連盟主催の体験教室第10回目が、1月22日久留米競輪場にて行われ、Jr.1名、kids1名が参加した。

今回参加した2名は初めての参加であったが、小雨が降りコースが滑る中、バンクをしっかり走ることができていた。Jr.女子はスタート時、立ちながらペダルをしっかり踏み込むことができており、初心者とは思えないスタートを切っていた。また、kids男子は、連盟の方が驚くほど良い姿勢で自転車に乗ることができていた。最後に1000メートル、400メートルのタイムを計測し、参加した受講生は「1000メートルを自転車で走る事がこんなに苦しいとは思わなかった」と、自転車競技の奥深さを知る事が出来た。今回の体験教室で、種目選択の幅が広がった事は間違いない。

次回(第11回)は2月19日(日)に行われる予定である。
日時:2月19日(日)
時間:9:30~13:00
場所:久留米競輪場

2012年1月19日木曜日

Jr.知的プログラム~アンチ・ドーピング講話~

1月14日(土)アクシオン福岡にてJr.知的プログラムが行われた。講師に(財)日本アンチ・ドーピング機構 岡先 聖太氏を招聘し、アンチ・ドーピングについての講話をいただいた。
 講話では、ドーピングはいけないことのみで終わらせるのではなく、何故ドーピングをしてはいけないのかを、内容を深めながら説明された。岡先氏は「スポーツは人々に活力を与えたり人生を豊かにしてくれるものであるが、ドーピングをすることによりスポーツそのものの価値が奪われるだけでなく、フェアプレーの精神にも反し、支えてくれている全ての人達を裏切る行為に繋がるものである。受講生たちには、ズルをせず、スポーツを通し人々に勇気を与える人になって欲しい。」と伝えた。
日本で最も多いドーピングは、禁止物質入りの市販薬やドリンク剤をそうとは知らずに服用してしまう「うっかりドーピング」であるそうだ。そうならないためにも「常に自分の口に入れるものに対して責任を持たなければならない」と注意を促した。
受講生たちはトップアスリートを目指す上で、今後、関わる可能性があるドーピングは「ズル」くて「危険」な行為であり、正しく努力し勝利することに意味があるということを再確認できたようだ。

2012年1月18日水曜日

Jr.1月21日の連絡表

Jr.能力開発・育成プログラム「ラグビー」連絡表(1月21日号)
■ね ら い:ラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■会  場:サニックス玄海グランド(宗像市神湊1268番59号)
■講  師:徳永剛氏、辻田基紀氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
 1 ウォーミングアップ
 2 ボール慣れ
 3 各種パス
 4 ゲーム(タグラグビー)
★寒さが厳しくなってきていますので、寒さ対策をしてから参加するようにしましょう。
★雨天の場合のことも考え、着替えを忘れずに持ってきましょう。
★早くルールを覚えましょう。
◎Jr.次回連絡(1月28日)
○会場:サニックス玄海グランド
○内容:ラグビーを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「フェンシング」連絡表(1月21日号)
■ね ら い:フェンシングを通して、反応能力、変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■会  場:福岡県立福岡魁誠高等学校 フェンシング場
        (糟屋郡粕屋町長者原122 )
■講  師:野元伸一郎氏、火箱円氏(福岡県フェンシング協会)
■流  れ
 1 フェンシングの紹介DVD
 2 ウォーミングアップ
 3 マンツーマンのレッスン
★今回から本格的にプログラムが開始されます。挨拶や返事、声出しをして積極的に取り組みましょう。
◎Jr.次回連絡(1月28日)
○会場:県立福岡魁誠高等学校(フェンシング場)
○内容:フェンシングを通したコーディネーショントレーニング

Jr.能力開発・育成プログラム「中学3年生プログラム」(1月21日)は、私立入試の為休講です。
フェンシング及びラグビープログラムを希望する者は、事前に連絡をすること。
また、ラグビー会場で、持久系トレーニングを実施します。希望者は同じように事前に連絡をすること。
◎Jr.次回連絡(1月28日)は、私立入試の為休講

Kids連絡表【1月21日】

「バスケットボール」連絡表 ■ねらい:バスケットボールを通して、定位能力・反応能力・連結能力等のコーディネーション能力の向上を図る。 ■会場:筑後市立羽犬塚小学校体育館(筑後市羽犬塚232番地:0942-52-4138) ■講師:東寛之氏、今本能史氏(福岡県バスケットボール協会) ■流れ  1 ウォーミングアップ  2 ボールハンドリングの習得  3 ドリブルドリルの習得 4 パスのスキルアップ  5 ミニゲーム ■留意事項  ○14日のプログラムではボールハンドリングの課題が出されました。積極的に取り組んでおきましょう。■次回連絡  ○1月28日のバスケットボールプログラムの会場も羽犬塚小学校です。

2012年1月15日日曜日

平成23年度JOC地域タレント研修会

1月7~9日の3日間、国立スポーツ科学センター及び、味の素ナショナルトレーニングセンターにて同研修会が行われ、全国10カ所の地域から75名のタレント生の参加があった。福岡からは、Kids6名、Jr.6名が参加し、有意義な3日間を過ごした。主な内容は、トレーニングプログラム、知的プログラム、朝練習、ユースオリンピック冬季大会結団式の見学、コントロールテスト、チャレンジプログラム、オリンピアン講話と盛りだくさんのプログラムを体験することができた。

チャレンジプログラムでライフルを体験する和田


コントロールテスト結果


和田佳奈…立ち幅跳び2位

上田百寧…30m走1位 小学生総合2位

山本千尋…30m走3位

福田礼音…上体起こし3位

宮本塁紀…反復横跳び3位、30m走3位、総合2位

佐藤凌我…20mシャトルラン1位


松岡修造氏からコントロールテストの表彰を受ける宮本


研修会を終えて

 出発前と終了後とでは、顔つきの違いがはっきりしたものとなった。特に、他地域タレント生との交流を通して、全国のライバルに勝つ難しさや世界に通用するための取組みの大変さを痛感させられたようだ。今までの自分を見つめ直し、これからの自分の目標をしっかりと考え、今後の生活にどう生かしていくのかが楽しみである。また、ユースオリンピック冬季大会結団式に参加できたことも、今後の成長に大いに役立つであろう。

松岡修造氏と記念撮影をする藤上! 泣かされたけどいい経験でした。



松岡修造氏と記念撮影! プログラムでは大変お世話になりました。




2012年1月14日土曜日

福岡県アマチュアボクシング連盟一貫指導システム合同練習会のご案内

1 主催 福岡県アマチュアボクシング連盟

2 目的 国体・オリンピックを目指す選手を育成する為、一貫指導システム
     を確立し、合同練習会のなかで個別に適切な指導をする。

3 日時・場所 
①2月4日(土)  糸島農業高校ボクシング場 糸島市前原西3-2-1
②2月25日(土) 太宰府高校ボクシング場 太宰府市高雄3-4114
③3月10日(土) ゴールデンボーイズボクシングジム 福岡市東区三苫    
          4-4-25
④3月17日(土) 糸島農業高校ボクシング場 糸島市前原西3-2-1
 【いずれも10:00集合 10:45開始予定 12:30終了予定】

4 対象 Fukuoka kids、Jr.、 Hopes

5 内容 アマチュアボクシングの基礎技術練習・実践応用練習を県内の競技経験のある選手と合同で行う。

6 参加費 無料

7 服装等 着替え、タオル、体育館シューズ

8 申し込み方法 1月29日(日)までに、アクシオン福岡の中野へ御連絡 
ください。

9 留意点 全回参加でもよいですし、1回のみの参加も可能です。

2012年1月11日水曜日

Kids連絡表【1月14日号】

Kids能力開発・育成プログラム「バスケットボール」連絡表
■ねらい:バスケットボールを通して、定位能力・反応能力・連結能力等のコーディネーション能力の向上を図る。
■会場:アクシオン福岡サブアリーナ
■講師:東寛之氏、今本能史氏(福岡県バスケットボール協会)
■流れ
 1 ウォーミングアップ
 2 ボールハンドリングの習得
 3 ドリブルドリルの習得
4 パスのスキルアップ
 5 ミニゲーム
■留意事項
 ○7日のプログラムではボールハンドリングの課題が出されました。目標タイムは突破で 
きていますか?
■次回連絡
 ○1月21日のバスケットボールプログラムの会場は未定です。後ほど連絡いたします。

1月14日の連絡表

Jr.知的プログラム連絡(1月14日号)
【知的プログラム】
■会  場:アクシオン福岡(視聴覚室)
■時  間:18:00~20:00
■内  容:アンチ・ドーピングについて
■講  師:財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 岡先聖太 氏
■持参物:筆記用具、メモ帳
◎Jr.次回連絡(1月21日)
【フェンシング】
○場所:県立福岡魁誠高等学校
○内容:フェンシングを通したコーディネーショントレーニング
【ラグビー】
○場所:サニックス玄海グランド
○内容:ラグビーを通したコーディネーショントレーニング

Kidsバスケットボールプログラム

1月7日(土)にアクシオン福岡メインアリーナにてKidsバスケットボールプログラムが行われた。
はじめに、ボールに慣れるためハンドリングやドリブルの基礎練習を行った。ボールに慣れていないこともあり、はじめはぎこちない動きもみられたが、練習をするにつれて慣れているようだった。
次にシュート練習を行った。レイアップシュートの練習では「イチ、ニ」と声を出しながら練習に取り組む姿が見られた。
最後に5人組に分かれてゲームを行った。受講生たちは空いたスペースに走り、声を掛け合いながら楽しく行っていた。
2012年は今まで以上に高い意識を持ち、新たな気持ちでプログラムに取り組んでほしい。

2012年1月8日日曜日

自転車体験教室

1 主催 福岡県自転車競技連盟
2 日時 1月22日(日曜日)
9:30集合
10:00開始
13:00終了予定

3 場所 久留米競輪場
4 対象 Fukuoka Jr.・Hopes
  (中学1~3年生男女)
5 内容 ①ウォーミングアップ ②【男子】200m、400m、1km、3kmタイ      
ムトライアルの中から自分でいくつかを選択 【女子】200m、500m、2kmタイムトライアルの中から自分でいくつかを選択

6 参加費 無料
7 申し込み方法 開催1週間前までに、アクシオン福岡の中野へ自転車競技会参加申込   
書を添えて提出してください。申込書が必要な方は御連絡ください。
8 参加上の注意事項 ①競技用自転車及びヘルメットは借りることができます。②保護者同伴で参加してください。 ③競技中の事故による負傷等についての応急処置は主催者が行いますが、その後の処置は参加者の負担となります。

2012年1月5日木曜日

1月7日の連絡表 (中3プログラム)

Jr.能力開発・育成プログラム「中3」連絡表(1月7日号)
■ね ら い:高校での活動に向けた準備
■会  場:アクシオン福岡(健康体力測定室)
■流  れ
1 オリエンテーション
2 総合運動能力測定
3 スタビリティなど
★室内用シューズを持参してください。
◎Jr.次回連絡(1月14日)
○場所:アクシオン福岡 視聴覚室
○内容:知的プログラム

2012年1月4日水曜日

Kids連絡表(1月7日)

Kids能力開発・育成プログラム「バスケットボール」連絡表
■ねらい:バスケットボールを通して、定位能力・反応能力・連結能力等のコーディネーション能力の向上を図る。
■会場:アクシオン福岡メインアリーナ
■講師:東寛之氏、今本能史氏(福岡県バスケットボール協会)
■流れ
 1 ウォーミングアップ
 2 ランニングスキルの習得
 3 パスドリルのトレーニング
 4 クールダウン
■留意事項
 ○7日のプログラム前後に、短縄2重跳びのチェックを行います。
■次回連絡
 ○1月14日は、アクシオン福岡サブアリーナにて、バスケットボールプログラムを行います。

1月7日の連絡表

Jr.能力開発・育成プログラム「フェンシング」連絡表(1月7日号)
■ね ら い:フェンシングを通して、反応能力、変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■会  場:福岡県立総合プール(プール会議室)※変更になりました。
■講  師:野元伸一郎氏、火箱円氏(福岡県フェンシング協会)
■流  れ
1 ウォームアップ
2 スタビリティトレーニングなど
3 クールダウン
★今回は、フェンシング協会の方の都合がつかず、スタビリティトレーニングなどを中心に活動します。トレーニングのやり方などを再確認できる場となるように積極的に取り組みましょう。
◎Jr.次回連絡(1月14日)
○場所:アクシオン福岡 視聴覚室
○内容:知的プログラム
※当初予定しておりました保護者プログラムは、別日程で行います。


Jr.能力開発・育成プログラム「ラグビー」連絡表(1月7日号)
■ね ら い:ラグビーを通して、定位能力や変換能力、連結能力などのコーディネーション能力向上を図る。
■会  場:サニックス玄海グランド(宗像市神湊1268番59号)
■講  師:徳永剛氏、辻田基紀氏(福岡県ラグビーフットボール協会)
■流  れ
1 ウォーミングアップ
2 ボール慣れ
3 ゲーム(タグラグビー)
★寒さが厳しくなってきていますので、寒さ対策をしてから参加するようにしましょう。
◎Jr.次回連絡(1月14日)
○場所:アクシオン福岡 視聴覚室
○内容:知的プログラム
※当初予定しておりました保護者プログラムは、別日程で行います。