4月26日(土)アクシオン福岡サブアリーナにて、藤木祐一郎氏に1回目のコーディネーショントレーニングをご指導いただきました。
「コーディネーション」とは、その場の状況に合わせて、力の加減・身体の動きなどを調整する力です。スポーツが得意な人ほど、コーディネーション能力が高く、脳から体への伝達速度を早く正確にすることを目的に取り組みました。その中で、目を閉じた状態で片足を挙げ上半身を倒してバランス感覚を試すことや、手と足をリズミカルに連続で動かすリズムトレーニングなど、思い通りに身体を動かすことの難しさを体感しました。
プログラム終盤では、5種類のマーカーを使ってチームごとに競い合うゲームを楽しみました。一人一つマーカーの場所を変えていき、縦に同じ色をそろえていく中で、全力でダッシュする姿やチームメイトに声援を送る姿がすばらしかったです。
コーディネーショントレーニングは、全身のバランス感覚や協調性を養うとともに、思考力や集中力を鍛える効果もあります。積極的にプログラムに取り組み、自分自身の弱点を伸ばし、有意義な時間にしていきましょう。また、コーディネーショントレーニングを日々の練習に取り入れ継続して行い、自らの能力をさらに高めていきましょう!